キッズプラザ大阪-その2-


aut_0860_1_photo5.jpg

レントゲン撮影のように装置に体を合わせると鏡の向こうに内蔵の映像が流れます。

aut_0863_1_photo8.JPG

電磁石でくっ付いて、タイムオーバーになると落ちるようになっているようです。

aut_0865_1_photo10.JPG

ペダルを漕ぐと、鏡の向こう同じようにペダルを漕ぐガイコツが現れます。

aut_0867_1_photo11.JPG

これはケプラーの法則を表す装置です。
漏斗に球を転がすと楕円運動しながら中央の穴に向って落ちていきます。

aut_0869_1_photo12.jpg

これは位置エネルギーを見る装置です。
スロープから球を転がし始める高さによって山型を越えることが出来ます。

aut_0871_1_photo14.jpg

石鹸水が溜まった水槽から横棒を引き上げるとシャボンの膜が出来ます。

aut_0874_1_photo17.JPG

石鹸水が溜まったドーナツ型の水槽からリングを引き上げるとシャボンの筒が出来ます。
ドーナツ型の水槽の中央がステージになっているのでシャボンの筒の中に入ることが出来ます。
子供が操作するには危険なのか係員が常駐しています。

aut_0876_1_photo19.JPG

歯車を自由にはめてどの歯車がどちらの方向に回るか確かめます。
表現部の歯車は硬めのスポンジで出来ているので、指を詰めてもケガをしないようになっていました。

aut_0880_1_photo22.JPG

これはパラボラアンテナで会話する装置です。
反対側にも同じパラボラアンテナがあって、離れていても普通の声の大きさで会話することが出来ます。

aut_0889_1_photo25.JPG

これはエアシューターの装置です。
手紙を入れたシャトルを筒の中に入れて、ふいごで空気を送ると反対側で受取れます。

aut_0883_1_photo26.JPG

世界中の「こんにちは」をそれぞれの言語で聞くことが出来る装置です。

aut_0886_1_photo27.JPG

客接部のイヤホンから出ているチューブを地球儀の穴に差して耳に当てると、その国の言語で「こんにちは」が聞こえてきます。

一覧に戻る