181 砂鉄の模様

181 砂鉄の模様

※イラストはイメージです。
外観:W約2,450×D約1,800×H約800(床下含む)
●演出概要(展示目的)
 ・砂鉄と動く磁石によって磁場がどのように発生しているのかを観察できます。
●演出方法(展示方法)
 ・常時演出しています。
 ・常時ライン照明が点灯しています。
 ・磁石が駆動します。
●演出結果(展示効果)
 ・1~3ヵ所の磁石が昇降することで磁力が強くなったり弱くなったりします。
 ・1~3ヵ所の磁石が回転運動(正転逆転・速度変化)します。
 ・さらにその3ヵ所全体が回転運動(正転逆転・速度変化)します。


関連タグ

要求仕様に基づいて磁石で敷き詰めた砂鉄に模様ができるか検証実験を行います。
合板で作ったトレーに砂鉄を敷き詰めます。

トレーの底から磁石を固定したターンテーブルを手動で回すと模様ができました。

動画を見る

検証結果をお客様に確認して設計に進みます。

設計した図面に基づいて金属部品を製作します。

木工作部品を製作します。

工場にて仮組立てを行ないます。

ターンテーブルごと回すDC電源ユニットとモータードライバーを接続します。
回転軸に設けたロータリーコネクターからAC100Vを供給します。

プログラム制作会社のシステムコントローラーを接続して
工場にてテストランニングを行ないます。

動画を見る

工場にてお客様の検査を受けて出荷します。

現場に設置します。

砂鉄を入れてカバーで蓋をします。
カバーは強化ガラスを2枚合せたものにして強度と安全性を確保しています。

現場にてテストランニングを行ないます。

現場にてお客様の検査を受けて納品します。

戻る