バネ Spring


2024.5.7

ねじりばね_村田発條株.jpg

出典:理研発条工業株式会社

今回はあらゆる機械や道具に組み込まれているバネについて紹介していきます。

■圧縮バネ

 コイル状に巻かれたバネで圧縮方向に反発力を発生します。小さいモノから大きなものまで作られています。小さいものはシャープペンシルやノック式ボールペンなど。大きいモノは自動車のサスペンションに使われています。

圧縮バネ_KS.jpg   ホンダ.jpg

出典:ケーエス産業株式会社          出典:本田技研工業株式会社

■引張バネ

 こちらもコイル状ですが線材が密着して巻かれ両側にフックがついています。バネばかりや自転車のスタンドに使われています。

引張バネ_株アキュレイト.jpg  自転車スタンド_ブリヂストン.jpg

出典:株式会社アキュレイト           出典:ブリヂストンサイクル株式会社

■板バネ

 板状のバネで板のしなりを利用します。トラック後輪のサスペンションやダブルクリップなどに使われます。

板バネ_株山陽バネ製作所.jpg   板バネ_日本発条株.jpg

   出典:株式会社山陽バネ製作所                出典:日本発条株式会社



■ねじりバネ

 ねじり方向に使用するバネで、コイル状の両端からアームが出ている形状が一般的です。

洗濯バサミや安全ピン、クリップなどに使われています。

ねじりばね_村田発條株.jpg 

      出典:村田発條株式会社



■定荷重バネ

 薄い板バネを巻尺のように巻いたもので、ストロークに関係なく一定の強さが得られます。ロールスクリーンや電車の昇降窓、扇風機の昇降部などに組み込まれています。

コンストン.jpg   コンストンユニット.jpg

             出典:サンコースプリング株式会社



■皿バネ

 穴の開いた皿形状をしているバネで、省スペースで大きな反発力を得ることが出来ます。

回転部分に抵抗をかけたいときに良く使います。複数枚を組み合わせて使用することもあります。

皿バネ_平和発條株.jpg   皿バネ重ね.jpg

               出典:平和発條株式会社



■ウェーブワッシャ

 波打った形状をしているワッシャで、バネの性質を持っています。特徴は皿バネに似ていますが、皿バネより反発力が小さいです。

ウェーブワッシャ_国光スプリング工業.jpg   ウェーブワッシャ_国光スプリング工業2.jpg

                 出典:国光スプリング工業



■まとめ

 今回紹介したバネ以外にも多くのバネがあり様々なところで利用されています。

ネジと同様に地味ですが、バネ無しでは成立しないモノが多く無くてはならない部品です。

機械や道具だけではなく身の回りの日用品にも多く使われていますので、意識して見ると色々発見があると思います。

バネは上手に使うと良い仕事をしてくれますので、当社でも適材適所で使用しています。




吉岡 亮