地元商店街のチョコレート店から世界を変える

2021.07.12 地元京都の三条商店街にあるDari K(ダリケー)という...

質の高い教育をみんなに

2021.07.05 日本において学校のはじまりといえば江戸時代の 武家の子息...

つくるまなぶの経営理念

2021.6.28 世界は今コロナ禍にあります。一昨年(2019年)12月に中...

サステナブル・シーフード2

2021.06.21 前回紹介しましたサステナブル・シーフードとして認証された...

SDGsとESG

2021.06.14 「SDGs」のキーワードを検索すると「ESG」というキー...

つくりながらまなぶ 教育理論

2021.06.07 AIなどのテクノロジーが急激に進歩し、世界の変化するペース...

昔ながらの修理の知恵

2021.05.31                             ...

健康と福祉と科学

2021.05.24 「HealthTech」というキーワードをご存知でしょう...

―私たちのSGDsの目標―

2021.05.24 私たちは、コロナ禍「21世紀型スキル×STEAM教育=未...

サステナブル・シーフード

2021.05.10 「サステナブル・シーフード」とはサステナブル(=持続可能...

AIと科学

2021.04.26 今コロナワクチン摂取の話題が、マスコミでも大きく取り上げ...

STEAM教育ってなんだろう?

2021.4.19 世界各国で広がりをみせつつ、日本でも知られるようになってき...

エネルギーの貯蔵

2021.4.12 最近、「卒FIT」という言葉を見かけるようになりました。 ...

科学の力で飢餓をゼロに

2021.04.05 「フードテック」という言葉をご存知ですか? その名の通り...

懐かしい未来と出会う場ーつくるまなぶ京都町家科学館ー

2021.03.29 京都の西院の街中に、フラッとのぞける町家科学館を昨年開設...

気候変動による生き物の生態系の変化

2021.03.22 気候変動や温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量を減らすこ...

「Society 5.0」と「SDGs」

2021.03.15 AIでSDGsの課題を克服するキーワードとして「Soci...

グローバル社会をわくわく生き抜くための「21世紀型スキル」ってなんだろう?

2021.03.08 京都町家科学館は をコンセプトに生き抜く力を育むスクール...

エネルギーハーベスティング

2021.03.01 「エネルギー ハーベスティング」という言葉を聞かれたこと...

科学の力で貧困をなくそう

2021.02.22 エネルギーは社会生活を便利にし、工業や産業の発展に欠かせ...